離婚 13 3月 2022 離婚できない。。。 子どもを連れて別居して7年になりますが、 子供も21歳と17歳になりました。 そろそろ離婚の手続きをしようと思いましたが 相手方からNOと。 どうやら、裁判に持っていけば財産分与で得をすると思っているのです。 相手は 結婚当初から収入が少なく、 別居時も借金を抱えている状態でした。 家庭的でもなく家… 続きを読む
日々のこと 1 3月 2022 ホ・オポノポノのおかげ? ホ・オポノポノの四つのワード Thank you. I’m sorry. Forgive me. I love youを暇な時は心の中で無心で唱えるようにしています。 そのせいか、いつもは母と折り合いが悪く実家に行くと嫌な気持ちになるのがそうでもなかったし、 娘も受験勉強に取り組んでいて関係性も前よ… 続きを読む
両親のこと 21 2月 2022 困った母娘関係の対処の仕方 まだまだ寒いですが、日差しは強くなってきて春が近づいているのを感じます。 スニーカーも真っ黒から、淡い色のに変えてみました。 最近、 母に今まで言われてきた言葉が頭の中で反芻して 離れなくて困っていました。 本人は悪気はなく言っているのですが それがまた困るところです。 例えば、 医者なのに知らない… 続きを読む
日々のこと 14 2月 2022 51才になりました 先週51才になりました。 まだまだ意外と50代元気なんだなというのが実感です。 今年の目標はなんと言っても離婚。 2015年から別居しているのに、何故か離婚したくないと言い張る夫のおかげで、 離活も8年目に入ります。いい加減長いので,なんとか今年こそは、周りの人に、 『私、バツイチです』と、声を大に… 続きを読む
子供のこと 2 2月 2022 一つのところにじっとしていない長女の月星座は 最近 星読みテラスhttps://sup.andyou.jp/hoshi/ というサイトをよく見ていて 占星術の面白さを再認識しています。 いつも目にする12星座の占いはその人の太陽のいる星座なのですが それとは別に月星座というものがあって 月星座は、本質的な自分、本来持っている自分を表すらしいので… 続きを読む
日々のこと 1 2月 2022 今年はリッチウーマン?む 2022年の占星術 水瓶座の今年はどんな年かな と、 星読みテラス とか 石井ゆかりさんのLINE を 見てみると 必ず 今年は金銭的にリッチと 書かれています。 特に5月ごろにと。 考えてみても これ以上給与収入を 増やすつもりもないし 増やす余地もないし 株式や投資信託も 今年はあまり増えそうに… 続きを読む
離婚 27 1月 2022 調停2回目でした 昨日は、調停2回目で、仕事をお休みして裁判所に行きました。 1回目の時に相手方から 「今までの中学高校大学の私学にかかった学費を折半してもよい、ただし、子供からお願いされたら。」 と言われていたので、子どもに陳述書を書いてもらって、あわせてこれまでかかった教育費の領収書も集めて、期日前に提出していま… 続きを読む
日々のこと 12 1月 2022 言葉より数字が得意です 私のことですが 昔から、算数や数学が得意で、 国語や英語が苦手でした。 今でも、しゃべるのや、言葉を使うのは苦手です。 逆に 数字を覚えるのは得意で、 クレジットカードの番号も覚えているし、 患者さんなどのIDを覚えて入力したり Fax番号を覚えてダイヤルしたりするのも そらで暗記して、アウトプット… 続きを読む
日々のこと 9 1月 2022 3年前、ドイツからの留学生の思い出 芥川賞受賞作品 貝に続く場所にて を読んでいたら、 ドイツが出てきて 3年前来ていたドイツからの留学生の高校生を思い出しました。 今になって思うと もっとじっくり接してあげたらよかったなと悔やむことも多いです。 クリスマスからお正月を我が家で過ごしたのですが ドイツで過ごすクリスマスを祝う日々を思い… 続きを読む
医療medical 7 1月 2022 年始最初の一週間のお仕事が終わりました まだギアがはいっていないせいか たった3日続けて仕事行くだけなのですが やっとこさ という感じです。 仕事おわって 帰って晩御飯を作る? なんであり得ないです、 以前は帰ってきて、 冷蔵庫にある野菜や肉で作っていました。 といっても 昨日は麻婆豆腐作ったし その前は豚肉と白菜の痛め作ったし 何気に手… 続きを読む