4月に職場が変わって色々なことが違いすぎてカルチャーショックです。
今、トレンドの感染対策で言うと
ひと昔、いやふた昔前の常識で動いていて
びっくりです。
そして、
今までこれでやってきたから
とか、
ディスポでも再生して問題ないとか
お金がかかって買えないとか
そんな声が聞こえてきます。
ちょっと時代遅れ感が否めないです。
逆に言うと
今はなんでもディスポーザブルで
ぽいぽい捨ててしまっているのも
考え方を変えれば
業者や売主の言いなりですよね。
取説には、必ず
再使用禁止とか再滅菌禁止とか
ありますが
全然品質に問題なさそうなものもあります。
そこを、どうするか
一回で捨てるか、再利用するか
今更、そんなことを考えることになろうとは
思いませんでした。