コロナで大変な世の中ですが、
こういう時こそ見える人の本当の姿がありますね。
知り合いの病院経営者は、
ブログで自分だけはかかりたくない、検査したくない、家に引きこもりたくないと、従業員を守る立場なのに、自分のことばかり考えているのがバレてしまってます。
一方、大病院の部長は、普段半分寝てるのかという対応の時もあるのに、今回は、スタッフに危険なことはさせない、マスクアイガードするようにと簡潔にお達しがありました。長としての振る舞いが自然に出てきます。
医療現場でも、普段から感染についてすごく気にしている看護師は、自ら、ベッドや手すりを拭くなど環境消毒をマメにしています。
先生でもこれでもかと常に手を洗っている人もいれば、手指消毒用アルコールが全く減らない部署もあります。
医療職でもメガネをしていればゴーグルの代わりになると思っている人もいたり、リスク高い手術するのにアイガードなしでしている先生もいたり、その逆でフル装備の人もいます。
昨日、日差しが出てきた午後、近所のおじさん達は、連れ立ってサーフィンに行ってました。家族サービスでもなく、おじさん同士で。
人によって大分違いますね。