毎年毎年目まぐるしい我が家ですが、
今年は、2月に1年10ヶ月ぶりに長女がカナダの高校生活を終えて日本に帰ってきました。
そして、4月から、日本の大学に通学開始。
まだまだ、外国かぶれが治っていませんが、
勉強もバイトも頑張っているようです。
車の免許も取ってバイク乗ってます。
次女は中3。
姉が帰ってきて一番よかったのは次女が少し落ち着いたことでしょうか。
家での反抗も激減して普通に会話もするし、一緒に数学や理科の勉強したり、去年とは別人です。
医学部を目指したいなどと言って試験前ある程度は頑張っていて、2学期の期末は、1学期より70番あがりました。
冬休みはグダグダ、まだムラがあるのでどうなることやらですが。
引越した家も丸3年になります。駅からの遠さはありますが、買い物の便利さにたすかっています。住む場所によっては、ちょっと人口が減るとすぐインフラが悪くなりますからね。バス便が減ったり、駅前の大型店舗が閉鎖したり。
実家がやや遠いですが、今のところ2人で元気にやっているので今のところ動きなしですね。
来年は、引っ越す予定も車を変える予定もないし、大きな出費はしないつもりです。次女の大学に備えないとね。
#カナダ留学
#湘南 #今年