開業のこと

2010年に開業して8年後に継承したわけですが 開業してよかったことを あげてみたいと思います第1位、数多くの患者さんと接してお話しして治療できたこと第2位、医 ...
開業の思い出④

バイトの先生を募集した時は 全く反応がなかったので 継承の案内も そううまく巡り会わないか と 軽い気持ちで半分諦めくらいで 考えていたのですが 募集出 ...
開業の思い出③

8年開業していて 最初の3年は 比較的時間に余裕がありましたが その後はずっと忙しくて 4年目くらいからは 予約制で初診は制限し それでも 祭日や年末年始、 ...
クリニックの広告方法

クリニックを立ち上げてどう認知してもらうか ですが、 私も初めて知ったのですが 新規クリニックを立ち上げる時に 一回だけ 新聞の折り込みに開院の案内の広告を ...
開業の思い出②

4月に開業は決まっていたので2月ごろには医療事務や看護師の求人を出し 3月に面接、医療事務3人看護師2人を決めた。 医療事務の常勤には100人近く履歴書が送られ ...
開業の思い出①

2009年 麻酔科医として専門医指導医もとって一人前になり 次にどこに手を伸ばそうかと考えていました。個人的に上海中医学校の通信で漢方を学んだり ホメオパシー医 ...