将来のこと 10 1月 2023 独身に戻って変わったことってあるかな 数年に及び、離婚に向けて調停をしたり、別居をしたり、たくさんのエネルギーを使ってきました。 7年の別居期間を経てようやく去年の10月に離婚することができて 心底ほっとしました。 あれから3か月、何か変わったかというと、、 変わったような変わっていないような。不思議な感じです。 &nbs… 続きを読む
将来のこと 3 7月 2022 仕事してなくても平気です よく、定年したら毎日が日曜日で何をしたらよいかわからず張り合いがない、とか 仕事辞めたら、趣味もないしつまらないと思うから続ける、とか そういう考えの方がいます。 一方で、今FIREといって、早期に20代とか30代とかで経済的に独立して退職して生活するという動きもはやっているみたいです。 私は、後者… 続きを読む
日々のこと 23 5月 2022 5月はヨガもオンライン英会話も楽しんでます オンライン英会話のレアジョブ いろいろ楽しみ方も分かってきました。 実用英会話というコースを進めています。 講師は一人に固定しないでほぼ毎回違う人を選んでいます。 20代30代の講師は、かわいらしくて、優しいし笑顔です。 40代はちょっと厳しかったり、声が勢いがあったり、色々です。 若い方の方がテキ… 続きを読む
将来のこと 9 5月 2022 日本語はどんどんマイナーになるし、英語でSNSを楽しみたい オンライン英会話のレアジョブを久しぶりに再開しています。 1回のレッスンが25分、好きな講師をネットで顔や経歴、性別年齢から選び、 オンラインで対面して英会話をします。 教材もいろいろありますが、 私がいま進めているのは実用英会話で、今やっとレベル5になりました。 教材の中の発音練習や、書いてある文… 続きを読む
日々のこと 6 5月 2022 51歳 これからは自然ともっと親しみたい ゴールデンウィークに挟まれた平日に人間ドックを受けました。 まだ結果は帰ってきてないけど、 とりあえず乳腺エコー腹部エコー心電図は問題ありませんでした。 血液検査も問題なくて まだまだこの体使えるということです。 ゴールデンウィーク、あまり活動もせず過ごしていますが 与えられたこの体、… 続きを読む
日々のこと 5 5月 2022 一戸建てのメンテナンス 女一人では大変? パナホームの一戸建てに住むようになって丸5年になります。 (今は社名はパナソニックホームだっけ?) 家の設備や床や壁の材質などとても気に入っています。 玄関周りに珪藻土を貼ってあるので玄関に入った時こもったようなにおいがなく すっきりとした香りです。 クローゼットもいつもナノイーで空気清浄されている… 続きを読む
日々のこと 1 3月 2022 ホ・オポノポノのおかげ? ホ・オポノポノの四つのワード Thank you. I’m sorry. Forgive me. I love youを暇な時は心の中で無心で唱えるようにしています。 そのせいか、いつもは母と折り合いが悪く実家に行くと嫌な気持ちになるのがそうでもなかったし、 娘も受験勉強に取り組んでいて関係性も前よ… 続きを読む
日々のこと 14 2月 2022 51才になりました 先週51才になりました。 まだまだ意外と50代元気なんだなというのが実感です。 今年の目標はなんと言っても離婚。 2015年から別居しているのに、何故か離婚したくないと言い張る夫のおかげで、 離活も8年目に入ります。いい加減長いので,なんとか今年こそは、周りの人に、 『私、バツイチです』と、声を大に… 続きを読む
日々のこと 1 2月 2022 今年はリッチウーマン?む 2022年の占星術 水瓶座の今年はどんな年かな と、 星読みテラス とか 石井ゆかりさんのLINE を 見てみると 必ず 今年は金銭的にリッチと 書かれています。 特に5月ごろにと。 考えてみても これ以上給与収入を 増やすつもりもないし 増やす余地もないし 株式や投資信託も 今年はあまり増えそうに… 続きを読む
日々のこと 12 1月 2022 言葉より数字が得意です 私のことですが 昔から、算数や数学が得意で、 国語や英語が苦手でした。 今でも、しゃべるのや、言葉を使うのは苦手です。 逆に 数字を覚えるのは得意で、 クレジットカードの番号も覚えているし、 患者さんなどのIDを覚えて入力したり Fax番号を覚えてダイヤルしたりするのも そらで暗記して、アウトプット… 続きを読む