大学受験 26 1月 2023 私立医学部受験が始まりました 1月中旬から、私立医学部受験が始まりました。 私立を受ける受験生の多くは、数校から多くて10校以上受けるようです。 毎日のように試験会場へ送り出す身もつらいですよね。 お金も、受験料が1校6万円なので、50万は軽くかかります。 すごい世界だ。 そして、倍率も10倍以上となるところもあり、 数倍は当た… 続きを読む
大学受験 11 7月 2022 高3学費問題 娘が高3の受験生です。 高校の授業料に加え、塾代、夏期講習代と次々出費があり、アップアップしております。 最近は、受験の様子が変わり、 秋頃から総合選抜入試とか、学校推薦とか、いろいろな入試形態があり、早いと高3の12月には大学が決定します。 娘もそのプランの入試も受けるつもりなのですが、募集要項を… 続きを読む
大学受験 10 10月 2021 中学受験のドラマ始まりますね、でもあまり見たくない💦 受験ドラマ あんまり見る気しないです。 というのも、 私も妹も、そして今大学生と高校生の子どもも 中学受験を経験してきましたが あまり、楽しいいいものではなかったなという思いが強いからです。 日本の受験は詰込み型で、多くの時間がかかり、 他のスポーツや遊びなどを犠牲にしなくてはいけない… 続きを読む
大学受験 7 9月 2020 半年ぶりに通学が始まった 2月の下旬から コロナの影響で まともに通学していなかった次女も 9月から本格的に通学が始まり 私もお弁当を作り 駅まで送るという 朝早い生活に戻りました。それでも 2、3年前は 起こしても起こしても 起きない娘を起こしに 階段を10往復していたのが 流石に成長したのか 起こすことはなくなって その… 続きを読む
大学受験 28 1月 2020 Z会の通信添削 今日は思い立って、今度高1になる次女のために Z会を申し込んでみました。 私も、高校生の時にやってました。 今も変わらずあるんですね。 中堅校に行ってるので、 もっとレベルの高い子たちがよくやっているという Z会の問題に触れてほしくて。 問題がいいと定評だし、 大学受験でまた競いあわなく… 続きを読む
大学受験 16 1月 2020 明日センター試験ですね 長女の友だちも、何人か受けるので、頑張ってほしいです😊 一浪する子は、大体、難関を目指していて惜しくもダメだったという子ばかりなので、志が高いので 余計応援したいです。 自分は浪人してないので、1年でどれだけ実力が変わるのか、実感として分からないのですが、 受ける本人も、現役とは… 続きを読む
大学受験 8 10月 2018 日本の大学に出願しました お金かかるわ~ そもそも受験資格あるの? 日本の大学にカナダ高校卒業してから入ろうという入試。帰国生入試とかAO入試とかが候補になるのですが今回はAO入試です。そもそも帰国生入試は、少なくとも2年以上外国の学校に在籍が条件になるので受けられません。もしかしたら、早稲田にSILSとICUは受けられるかもしれませんが、早稲田の条件のTOEFL1… 続きを読む