2023年あけましておめでとうございます
2023年1月5日

新しい年が明けました。
50代になって、ルーチン化をしていきたいと思うようになりました。
例えばお正月、年末年始の過ごし方。
家族で1日に集まるのですが、だれがお雑煮を作って誰がきんとんを作って、筑前煮を作る、とか。
年末の買い物は、魚は30日にどこどこに買いに行くとか、お花はここで買うとか。
ルーチンワークが心地よいなと思います。
今年は2日に日帰り温泉に両親と娘と行きました。
箱根湯本です。
駅伝で混んでいるかと思いきやそうでもなかったのでこれも毎年の恒例にしてもいいかもです。
そう考えると1年の恒例=ルーチンに何をしようかなと考えます。
家族で集まるのは、年に何回で、どこの家、とか、決まったレストラン、とか。
ふるさと納税で季節ごとに送られてくるものがあるといいし
友人とも年に1回ずつぐらい会いたいし
旅行は?年1回ぐらいは泊まりで行きたいかな
と年単位の計画をたてたり
月単位では
月何回筋トレに通って、ジムに通って、ヨガをして
月何冊本を読んで
月何回、お菓子を作って
月何回か両親に差し入れをして
などなど
だんだんルーチン化したいと思う今日この頃です。