コロナ感染症の症状って自然現象ぽくないなと思う

コロナで自宅療養して9日目です。

いままであまり風邪をひいたことないのですが
数少ない風邪と比べて今回の感染症は明らかに違っていました。

なんだか症状がナチュラルではないのです。

弱い風邪だと、微熱、鼻水、咳、咽頭痛がどれも少しづつあると思うのですが、

今回は咽頭痛はMAX10/10あって、熱も38度台まで出てつらさ8/10ぐらいあったのですが

鼻水0/10、鼻づまり0/10、関節痛0/10、咳・タン0/10→5/10と

症状は、ほぼありえないほどの咽頭痛だけでした。

ウィルスの標的が特定の場所に強く向けられている感じが

なんか人造的で自然ではない印象です。

そして罹患中、症状は強くても命を脅かされる感じは全くありませんでした。

なんかゲームっぽいというか、遊ばれてるような印象です。

思い返せば、発症前後の1週間の記憶が、ないわけではないのですがなんかうっすらしたものになっていたり

2日目に食べたコンビニのそばは、だしもわさびも全然味がしなかったり

これは時々、脳や嗅覚を攻撃してきたせいでしょうか。

遊ばれてる?

後遺症は、今のところなさそうなので

後遺症のある方がどんな感じで困っていらっしゃるかわからないので、ここは何とも言えないです。

コロナ療養9日目、コロナにかかった一個人の感想としては

なんだか人造的なウィルスにもてあそばれた!という感じです。

 

 

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です