今日は月曜日、お仕事はお休みでした

平日の休み、
どんな一日を過ごしたかというと。。
朝次女を送り出した後
近くの本屋で読書です。前から読みたかった綾辻行人さんの本を一気読みです。
本屋に併設しているカフェで本を読んだのですが、
びっくりしたことに、周りにいる本を読んでいる人がほぼ同世代おそらく30代から50代の男性6割女性4割でした。
投資の本を読んだり、新聞読んだり、旅行の雑誌を読んだり思い思いの時間を一人で過ごしていました。
もう、若い人は昼間会社で過ごすという時代ではなくなった気がします。近所でも平日朝からのんびりしているお父さん方の姿をよく見ます。猛烈社員なんて死語ですね。
家に帰ってからは、辻村深月さんの本を読み、少しうたたねを。。その後、買い物兼カーブスへ筋トレへ。
買い物は、植物の苗ベゴニアを買いました。
今週は、ガーデニングに精を出しています。今日は雑草取りや咲いた後のお花を摘心しました。
他のお宅と比べるとぜんぜんだめだめな庭なのですが、朝晩手をかけるとそれなりになってくるようでうれしいです。野菜はキュウリと枝豆を育てて、それ以外に朝顔と風船カズラの種も撒いたのですが、出てきてくれるかな?
雑草取りをした後、猫ちゃんのお散歩に出かけたら、お隣の方と久しぶりにお話しました。猫を飼っているという共通点があるのでお話も弾みます。
夜ご飯の準備もゆっくりできます。今日は餃子の皮にチーズやハム、枝豆を入れてみました。ご飯終わって7時です。
8時からはオンライン英会話、
その後ウォーキング、
休みでもいろいろとやることはあります。
明日もお休みです。週3ぐらいの仕事量がちょうどよいかも。これくらいだと、夜ご飯もまともなものが食べられると思います。まあ、最近は作らなくても色々な弁当だったりお惣菜だったりubereatsだったりで、食べ物は手に入る時代になりました。
仕事が遅くなる日は無理して作らなくてもいいかなと思っています。
さて明日は何しようかな。
まだまだ読みたい本もあるし、整体予約しているし、観たい動画サイトもあるし。
あ、勉強も少しはした方がいいかな?