51歳 これからは自然ともっと親しみたい

ゴールデンウィークに挟まれた平日に人間ドックを受けました。

まだ結果は帰ってきてないけど、

とりあえず乳腺エコー腹部エコー心電図は問題ありませんでした。

血液検査も問題なくて

まだまだこの体使えるということです。

 

ゴールデンウィーク、あまり活動もせず過ごしていますが

与えられたこの体、こんなに退化させていていいのかと思ってしまいます。

ほとんど歩かず出かけるのはいつも車だし

日光にあたりたくないから家にこもっているし

食べ物だって出来合いの総菜や柔らかいカレーとか甘いものばかり食べているし

 

筋肉も骨も顎関節も手足の関節も胃も腸も、現代人らしく

酷使されることなく日々過ごしています。

 

それでも、まだまだこの体使えそう、あと何年生きるのかな。

どう使っていこうかな。

 

段々、年取ると自然回帰するというか、自然に触れたくなる欲求が増えるのでしょうか、

山登りやガーデニングや畑仕事などする人が増えます。

体の中の声を聞きたくなって、体がより自然を求めていることを感じて

自然に近寄りたくなるのでしょうね。

 

私も、

これから10年で段々病院にこもっている時間を減らして、

自然と向き合う時間を増やしていくのが自然なのかなと思っています。

 

なんせ、今まではひどい時で1週間のうち50~60時間ぐらい

下界の様子が全く分からない手術室にこもっているのですから。

 

このゴールデンウィークは、家の庭についていろいろ考えて手直ししました。

普段忙しさにかまけてほったらかしていたので、かわいそうなことになっている植物

youtubeを見てどうやって育てるのかを勉強したり

新たにお花やキュウリの苗も買ってきましたよ。

グリーンカーテンにすべく、朝顔や風船カズラも買ったのですが

本当にグリーンカーテンができたら、私がびっくりです。

一応2階から垂らすネットも買ったのですが、

できるかどうか自信がないのでまだ出していません。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です