離婚できない。。。
2022年3月13日

子どもを連れて別居して7年になりますが、
子供も21歳と17歳になりました。
そろそろ離婚の手続きをしようと思いましたが
相手方からNOと。
どうやら、裁判に持っていけば財産分与で得をすると思っているのです。
相手は
結婚当初から収入が少なく、
別居時も借金を抱えている状態でした。
家庭的でもなく家事など一切しない人でした。
それが原因の一つでもあり別居したのですが。
裁判をしてでも離婚と思いましたが
弁護士と相談しているうちに見えてきたのは
難しい現実でした。
基本として
婚姻中に築いた財産は、夫婦半分ずつになるということ。
そして、その財産は、別居時点を基準に求められるということ。
です。
結婚中も別居後も、教育費や養育費は私のみが負担して
相手は、一人暮らしを満喫して全く負担がないのに
このまま裁判になると
もしかしたら、養育費や婚姻費用をもらうどころか
別居時に、これからの学費にとためていた費用が半分取られることになって
何百万も渡さなくては離婚できないという事実が見えてきました。
相手からすれば、
自営業で、借金して収入を低く見せておけば
子育てに一切関与しないばかりか
離婚で大儲けということです。
司法制度にも見放された~