そぎ落とす と 紡ぐ
2021年12月20日
今日2021/12/20、年末というのにポカポカです。
午前中、近くのカフェで読書をした後
午後から仕事に出掛けています。
駅まで20分歩く道で
今年や来年のことについて考えてたら
2つのワードが頭に浮かびました。
そぎ落とす
と
紡ぐ
です。
来年は、そぎ落としたい
と思うことが沢山あります。
お腹のお肉
と
家財道具
は定番ですね。
運動を心がけて
筋肉を落とさないようにして
基礎代謝をあげておきたいし
ミニマリストまではいかなくても
ものを減らして
家の何もない空間を楽しみたいです。
娘たちとの関係も
もう来年22歳と18歳になるのだから
余計な感情は
そぎ落として行こうかなと思います。
親の勝手なエゴで
こうなって欲しいとかもっとこうした方がいいとか
そういう感情は
お互いどちらもいいことないかな、と
思えてきます。
ちょっと距離を置いてみて
向こうからいろいろなことに意見を求められて
ようやく考えてみる
くらいでやってみると
お互いいい関係になるのではないかな
と思います。
少しドライだけど。
その代わり
紡ぐ
ということも大事にしたいです。
娘たちとの会話は
かけがえのないものだから
彼女たちの考えていることをよく聞いて
キャッチボールしていく
言葉を紡いでいく
そんなことを大切にしたいし
ものの減った家で過ごす時間
紡ぐ時間を大切にしたいです。
親との関わりもそうです。
余計な感情はそぎ落としつつ
共に過ごす時間を大切にして言葉を会話を紡いでいく
こんなスタンスで行けたら
いいのかなって
ぽかぽかの陽気の中
考えていました。
こんな風にゆっくり考える時間も
来年は大切にしていきたいな。
仕事しすぎず
オンオフはっきりさせよう!
今年もあと10日くらいしかないなんて
早いですね〜