昨日は第1回離婚調停でした
2021年11月25日
最寄駅から家裁まで歩いて7分くらい、
決してガラがいいところにあるわけではないので,ちょっと道のり怖かったですが、黄色づいた木々は綺麗でした。
美人かわいい弁護士と申立人控え室で待ち合わせ
階を間違えるというトラブルはありましたが無事会えました。
7年前の調停は一人で行って、待合室で弁護士を引き連れた方々を羨ましくみていましたが今回は違います。
調停委員に呼ばれて入った部屋も待合室も、窓が開いていて,暖房もなくとても寒かったです。これじゃ冬になったら調停委員も凍えてしまうのではないでしょうか。
いきなり調停委員に7年前の話はどうなったのかと聞かれ、すっかり記憶から抜け落ちていて答えられなかったのですが、その後も、前回も来られているので説明は端折ります、とか、言われ、
全然覚えてないのに。。と心の中で思った次第でした。
結局1回目では,話は決着せずでしたが
調停委員はすぐ,もうこれは不成立で審判にと、裁判への流れを進めるのです。
ゴタゴタ長引かせても仕方ないし、我々は次の案件が待っているんだ〜という感じでしょうか。
そうは言っても裁判になったらまた費用もかかるし、調停でもう少し粘ろうと弁護士と確認しました。
体も心も冷え切った午後でした。。