漢方のやせ薬はあるの?
2021年10月26日

週一回の外来で、漢方を処方することも結構あります。
最近気になるのは、ネット情報なのかどうなのか分かりませんが、体重を減らしたいので漢方の防風通聖散を処方して欲しいという40代の女性が何人かいらっしゃることです。
40代になって、代謝も落ちて体重が増え気味、やせなくちゃという気持ちは分かりますが、ちょっと待って下さい。
あなたの体の証と防風通聖散はあっていますか?
防風通聖散は、体力は比較的あって、実証の方、イメージとしては、血圧高くて、ラーメン大好きで、汗っかきで、太っている中年男性です。
でも、やせたいと思う女性の方、大抵はそんなに太っていないですし、どちらかと言うとそんなに元気もなく疲れやすかったり浮腫みやすかったり胃がもたれやすかったりで、実証というより虚証で、暑がりというよりは寒がりで足が冷えますと言ったりする方が多いです。
そういう方が防風通聖散を飲まれると、余計疲労感が増えたり、下痢をしすぎたり、脱水になったり、痩せはしても、体調が落ちてしまう心配があります。
やせ薬は魅力的ですが、
漢方の場合、個人の体質によって処方が決まるので、同じ主訴でも同じ薬が効くとは限りません。
虚証の方は虚に効くような薬の方が、元気がでて、代謝も上がり、体調を整えながら、むくみも取れてやせる可能性もあります。
出来るなら、病院の漢方の詳しい先生に相談されるのがいいと思います。