長寿遺伝子がみつかった! サプリを飲んで長寿遺伝子増やそう
その長寿遺伝子の名前はサーチュインです。
聞いたことありますか?最近あちこちで聞かれるようになりました。
2000年ごろから論文発表が見られはじめ、
2015年にはマウスでいろいろな長寿に関する作用が認められて
その後、人間での研究成果が積みあがってきつつあるところです。
そのせいもあって巷ではアンチエイジング本がすごく出ています。
DNAの結合に作用するということ性質からも想像できるように、
いろいろなところに関係がありそうだと想像できます。
具体的には、サーチュイン遺伝子が活性化すれば、
糖尿病が改善したり、血圧が改善したり、脳機能が改善したりすることが分かってきていて、
つまりは、老化を防いでくれる方に働きます。
この図は、サーチュイン遺伝子活性化によりもたらされる効果を示しているのですが
本当に多くの人間の生体反応に関与しているので、
これらが改善すれば本当に人は死ぬことなく長寿になるといわれるのも納得です。
ところでどうすればサーチュイを活性化できるのかというと、
NAD(ニコチンアミドアデニンジヌクレオチド)という物質が注目されています。
NADは、細胞内のミトコンドリアにおけるエネルギーの産出に欠かせない補酵素で、サーチュインを活性化させるとされています。組織中のNAD量は加齢と共に減少するが、NADを増やすことができれば、サーチュインを活性化させ老化を遅らせる効果を期待できるというわけです。
NADを増やす方法として、運動やカロリー制限などの有効性が知られています。
よく言われるのはファスティングと運動です。
私も朝を食べないでプチファスティングをしていますが、いいように思います。
近年ではNMN(ニコチンアミドモノヌクレオチド、ビタミンB3からつくられる物質)の摂取なども注目をされています。早速NMNサプリを買って飲んでいます。
親にもプレゼントしてみるかな。まだ間に合うかな。老いが進みすぎてて手遅れでなきゃいいんだけど
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません