秋の朝、ひんやり、寝過ごしがちです
めっきり涼しくなりました。
布団を分厚いのものに変えたら朝ぬくぬくして温かさが心地よくてつい寝過ごしてしまいました。
私だけではなく大学生の長女も寝過ごし、バタバタの朝の始まりです。
朝6時に起き、
お弁当を作りつつ次女を起こし、
6時半に長女を駅まで送り
帰ってきてすぐ
7時に次女を駅まで送り
帰ってきて,洗濯物干し,皿洗いなどをし、
7時50分,仕事に出発です。
余裕がある日は送り出した後ブログを書く時間もあるのですが,今日はバタバタしてました。
職場について、ふと、スマホを見ると
次女から、電車で寝過ごしたとLINEが来ていていました。
やっぱり、急に秋になったせいか
ぬくもりがあると眠気が襲ってくるのかもしれないな思う、3人揃って寝過ごした10月の朝でした。
きっと、すぐ冬になってしまうんだろうな。
そして、
長女,次女とバタバタする生活も今年か来年までかなと
そんなことも考えていました。
1年半後には
2人ともそれぞれ大学と高校を卒業です。
長女は社会人、家を出ることになるでしょうし、
次女のお弁当作りも終わりです。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません