YouTubeで政策を調べています
ニュースを見ていても、
河野太郎さん、高市早苗さん、岸田文雄さんの違いがよくわからないので
SNSで情報集めをしてそれぞれの候補者の考えを知るようにしています。
高市さんのプライマリーバランス凍結はインパクトありました。
国の赤字を気にしてお金を使わないようにばかりしていたら
さらに国は弱くなる一方
赤字を気にせずお金を発行したら経済も回ってインフレ率2%をめざせるというものです。
河野さんは真逆で、赤字を増やさないようにすると。
この20年
日本だけ、世界から取り残されて賃金も上がらなければ、高齢化も進み
福祉費ばかり負担が増え、デフレのままで経済成長もない
将来もジリ貧かと思われています
これを脱却できるのはプライマリーバランスの凍結ではないかと
私も期待しています。
失われた20年を取り戻せる最後のチャンスかもしれません。
どうなることやら総裁選。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません