濃厚接触者は3週間以上、無症状感染者は10日間自宅待機が必要です
2021年8月24日
2021年8月30日

コロナウィルスの猛威は止まりません。
最近私も新型コロナウィルス患者に陽性連絡をしたり、
ワクチン担当をしたり、今まで通常診療だけだったのが
コロナ関連の業務に携わる割合が少しずつ増えています。
軽症者もかなり多いのですが、発熱して発熱外来に来て
PCR検査を受けて陽性が出ると
検査してから10日間は無症状でも最低限自宅待機が必要になります。
10日間は感染力があると考えられているためです。
そして、例えば家族がいて濃厚接触者になると
PCR検査を希望して受けることもできます。
濃厚接触者でありながらPCR検査が陰性でなおかつ陽性者と同一世帯で住み続けるとなると、濃厚接触者と最後に接触した10日後から14日隔離
つまり計24日間の自宅待機が必要となります。
陽性になった方が、陰性のまま濃厚接触者でいるより
自宅待機期間が短いというおかしなことになっています。
どちらにしても、お子さんが感染して親が濃厚接触者になったりするケースも増えているようですが3週間も自宅にいて仕事に行けないとなると
つらいですね。