ガパオライスとナシゴレンの違い
2020年7月20日
職場で
お昼をみんなで一緒に
テイクアウトして食べよう
ということになり
オリジンに
買いに行きました。
色々なお弁当がある中
私が選んだのは
ガパオライス
また別の日
今度は
カフェの
テイクアウトをしようということになり
ハンバーガーや
サンドウィッチが美味しそうな中
私が選んだのは
ナシゴレン
どんだけ
味ご飯が好きなのかい
アジアンが好きなのかい
とつっこみたくなりますが
ところで
ガパオライスと
ナシゴレンの
違いって何?
なんか
ナンプラーの味がして
同じように思えるのですが。
調べてみました。
まず国が違います
ガパオライスはタイ
ナシゴレンはインドネシア発祥です。
どちらも
炒めご飯ですが
ガパオライスは挽肉や
パクチーを使う一方
ナシゴレンには
エビが入っています。
味も微妙に違って
どちらにもナンプラーは
入っていますが
ガパオライスはオイスターソース
ナシゴレンはケチャップやチリソース
で味付けしています。
半熟目玉焼きが乗っているのは
同じですね!
という訳で
どちらも好きです❗️
アジア行きたい❗️
ホテルオオクラのナシゴレンが好きでよく食べてました。行ったら食べてみてください。レストラン、カメリアです。
そうなんですね。行ってみたいです‼️