雨の止まない世界で過ごしたバタバタの日

東京のコロナは、224人と増えているし

日本中そこら中で雨は降り止まないし

世紀末感、半端ないです。

今日は
そんなニュースを
考える暇もないくらい
バタバタでした。

朝から
期末試験に出かけた次女が
電車の中から

定期忘れただの
美術の課題忘れたから留年だ
だの
物理がわからないから教えて
だの
LINEしてくるし

おかげで
出勤時間が
迫ってきて
バタバタするし

出かける間際には
長女が
息苦しいから
今日病院行っていい?
って。

もともと検診で
肺レントゲン引っかかって
月曜日に行く予定だったのですが。。

それで
病院に着いて
内科の先生に
受診を
お願いしたり

その後、
会計に行ったり
処方箋もらったり

その合間に
仕事もして、

って
どっちが
本業ですか?
って感じですが

帰る頃に
急患来て
ちょっと手伝って

帰って
次女が数学答え合わせして
っていうから

したのですが

ワイン飲んだので
もう途中で
やる気もなくなり

という訳で
今日ももうすぐ
終わりです。

あ、そうそう
長女は
肺炎といわれました。
なんでそんなもんに
かかるんだ??
訳がわからないですが
確定診断でもなく。。

コロナではありませんでした。

1件のコメント

  • コロナでなくて良かった。マイコか?とにかく、なんか疲れちゃったのですかね?お大事に。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です