お金を使わないのはいいことなの?
2020年2月25日
娘の話ですが、
お金を使わないようにいつも考えているようです。
交通費がかかるから行かないとか、いくらかかるかいつも計算してたり、
洋服はなるべく買わないとか、
お昼はほとんどなしで我慢して、夜ご飯まで耐えるとか。
まだ学生だし、貧乏に過ごすのもよいかとは思いますが、
考え方が、消費は悪だみたいになって、
それが大人になっても抜けなくて
お金の使い方がわからなくならないかなと。
無駄使いはよくないけど、
お金を出して色々なものやことを買うと
それはそれで価値があることを知らないと
困るな、と。
そして、
お金を使わない=稼がなくてもいいとなると
ミニマムな仕事でいいという考えになって
向上心やもっともっとという上に向く力が
減ってしまうのでは、と。
危惧しています。
人間欲があるからこそ
ガッツがでて頑張れるのですよね。
なんかもやもやしてます。