一戸建て派かな

初めて新築マンションを買ったのは、30歳になる前で、70平米の都内私鉄沿線から5分のところだった。

8年ほどで、横浜の駅近90平米の新築マンションに買い換えた。

 

そして、また8年くらいして、

今度は新築一戸建てに買い替えて今に至る。

大手ハウスメーカーの鉄骨なので

とても住みやすい。

台所の収納が多い、リビング広い、トイレ2つ、お風呂に窓、

そして大きいのが

すぐ車に乗れる。

これが意外と大事です。

すぐ外に出られるというのもいい。

 

よく、スウモとかで

物件を眺めるのですが

 

マンションの間取りを見ては

いくら駅近でも

これでは物が収まりきらないわーと

思ってしまいます。

 

これから人口も減るし

不動産も余って価格も下がるし?

 

 

マンションの間取りも余裕を持ったものが増えるといいな

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です