価値観が違うからつらい
職場で、価値観の違いに悩まされます。
色々なことに関して提案をしたり、問題を提起したりするわけですが、
例えば、自分は大事でここは譲れないと思って言っていることが、一瞬で軽く流されたり、
A上司直々にお願いして、わかった、と言ってもらえた事案が、A上司からB部下に投げられてて、結局、B部下の負担になっていたり、
軽い気持ちで言ったことの方が、大々的に取り上げられて、こちらとしてはもうどうでもいい、大したことじゃないと思っているのに、力を入れられていたり、
そんなことが続くと、
価値観が違うってつらいなと思うわけです。
何はともあれ一番大事なのは、働いている人や、相手となる、医療を受けに来る方だと思うのですが、そこが軽んじられていると感じてしまいます。
システムやマニュアルや決まりごと、そんなことばかり熱心で。。
困ったものです。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません