ペインクリニックのかかり方〜線維筋痛症の場合
レディーガガや八木亜希子さんなどで、一般人にも徐々に知られるようになった線維筋痛症という病気。
実は人口の2%がかかるというありふれた病気です。
その割にあまり認知されていません。
今までは、全身が痛くても、怠けてるとか、性格だとか、メンタルやられて仕事に来られないとかで、片付けられてきていたと思われます。
医師の方もあまりこの病気について知らないので、診断をつけることもできないですし、線維筋痛症自体を病気として認めないドクターも今でも日本ではとても多いです。
ですので、痛みの専門だからといってペインクリニックを受診しても、ひどい場合はそんな病気はない!と言われたり、多くの場合、診断はできないといわれてしまうと思います。
ペインクリニック専門医は、線維筋痛症に詳しくない場合がほとんどと思って下さい。
お勧めのペインクリニックのかかり方は、
1、線維筋痛症を診てくれるかあらかじめ聞いておく。
2、線維筋痛症の診断は、その専門医で受ける。
3、痛みがひどい場合、トリガーポイント注射が奏功することがあるので、ペインクリニックでやってもらう。
4、診断をもらったあと、お薬でフォローする場合、ペインクリニックで、処方などを引き続きしてもらう。
です。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません