個の時代、Selfishな時代
最近時代は、Selfishな時代に変わったなぁとひしひしと感じます。
そもそも、世界を見てもトランプの自国愛発言や、COP25で話し合いが難航するのも、Selfishを表しています。
Selfishで成り立っている時代なのかなと。困らないで、回っていっているんだなと。昔のお見合いを設定するおばさんが対極にあると思いますが、もうそういう人はいらないのかなと。うざいだけで笑笑。
で、その埋め合わせというか、荒んだ心はどこに使うかというかと、遠くのことを身近でないことを応援するのです。身近てなくても近くに感じる時代なので。
例えば、Oneteamのラグビー応援とか、新天皇の即位パレードとか、そういう少し現実から遠いことに熱狂して心を維持しているのかなと。
ペット愛とか、その他のスポーツ応援とか、そういうところに心をかけることはうつってきてるのかなと。
そういう時代を嘆く必要はないのかな、と。
最近、Selfishかそうでないかで世の中を見る癖がついています。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません