日本の大学に出願しました お金かかるわ~ そもそも受験資格あるの?
日本の大学にカナダ高校卒業してから入ろうという入試。
帰国生入試とかAO入試とかが候補になるのですが
今回はAO入試です。
そもそも帰国生入試は、少なくとも2年以上外国の学校に在籍が条件になるので
受けられません。
もしかしたら、早稲田にSILSとICUは受けられるかもしれませんが、
早稲田の条件のTOEFL100は今高校3年夏では遠い存在です。今やっと85。
とにかく、出願準備を始めるのが遅い。
まじかになって送ろうとするから、海外から書類を送るのが大変。
速くつくようにUPSっていうので送ると10000円ぐらいFedexでも7000くらいします。
かといってすごく速いわけではなく、何気に普通で出したほうが早く着いたりします。
税関とか通るからでしょうか。
そして、衝撃的なことに、UPSで送った厳封のまま提出しなければいけない推薦書が
税関?みたいなところで無残にカットされて、中身チェックされている!!
どうしよう!
慌てて娘に連絡してもう一回もらえないか聞いて、もう間に合わないから後から出すしかないから
もらえたら送ってって言って送ったのが一番早く着いたり。
学校に問い合わせたら、事情を添付して書いていただければ考慮します、とのこと。
娘の書いた志願書がひどくて、書き漏ればかりでもう書き直して送って、ってFedexで送ったのが
全然予定が早くなくて6日ぐらいかかって、出願最終日につく予定。
それじゃあまにあわん!!
Fedexに電話してなんとか一日速く到着できないかと聞いてみたら、何とかするとのこと。
ついた郵便物には優先枠の判が押してあって何とか出願前日に間に合いました。
出したはいいけどもやもや感。
その原因は、ほんとに卒業できるって言われてるかわからないところです。
来年1月にGrade 12半年いるだけで単位が足りて卒業見込みらしく
卒業見込み証をもらったのですが、厳封されているのでちゃんと卒業1月にできるって書いてあるかわからない!
そもそも、卒業できないのなら出した意味ないし。
添削代数万と、書類輸送代2,3万、入試申請代3万5000円あわせて10万ぐらいパーになるわ💦
そしてもし書類審査に受かったら帰国して受験しないといけないそうすると飛行機代15万。
もし合格して一応入学申込すると入学金20万は帰ってこない。私は合格すると思ってないですけどね。
カナダの大学に行きたい娘です。
カナダが決まったら最大50万がむなしく使われただけになるってわけね。
大学受験ってお金がかかるわ。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません