新年に思う
2018年1月3日
2021年8月24日
1日2日は全く風もなく青空で、今日はやや風は強かったですがいい天気でした。
1日は、父母、妹夫婦、次女と留学生が集まり実家で、食べ物は持ち寄って新年を迎えました。私は今年は、栗きんとんと豚かたまり煮となます。
妹はとりの煮物とイクラと。
実家ではちらし寿司と博多風お雑煮とでお正月らしくなりました。
毎年どうやって過ごすか悩みます。どこかに泊まりに行ったこともありますが、なかなか食べ物が満足しなかったり難しいです。家で過ごすと準備が大変です。実家の負担が大きくなるので、いつまで続けられるかです。と行っても、私の家で?となるとまた考えてしまいます。
去年は次女の反抗期&勉強しなさに悩まされましたが今年はどうでしょうか。何と今、部屋にこもって勉強しているようですが

今年は私も働き方改革があります。1年間、出会いを大切に過ごしたいと思います。
皆様良いお年を。